2016年11月30日水曜日

こどもプログラミング Weekly Topics #7

日本こどもプログラミング協会
こどもパソコン塾 すまいる・キッズ@藤井寺
西尾です。いつもありがとうございます。

先日出場した神戸マラソンから10日を過ぎて、やって体に痛みが抜けてきました。
今日で11月も終わります。
年末に向けて1月からセールスプロモーションをしっかり考えて実行に移して行こうと考えています。
最近、高齢者のパソコン、子供向けプログラミングのどちらも会員のみなさまとの距離感を一歩詰めて
教えすぎないけども、しっかり見守って、一緒に考え、一緒に喜ぶ心の距離感をもっともっと近くになるように心がけて、
スタッフにも 教えすぎないやさしさ、見守るやさしさ、共感する事を
教えています。
モノの値段が下落しましたが、体験する事にはお金を払うといいます。
小さな教室は物を売っているわけではないので自分のべストカスタマーに最高のサービスを提供するをこころに
明日(未来)の売上げを作る仕事にいそしみます。
------------------------------------------------------
こども向けプログラミング情報
------------------------------------------------------
先週のロボットプログラミングの教室開放日の最後に、即席のスクラッチ講座をしました。
普段からスタディーノで扱いが慣れている子ども達、あっという間に、猫のスプライトを縦横無尽に画面の上を走らせていました。
相性がいいのでエジソンアカデミーのレッスンのオプションとしてサイドメニュー作ってみてもいいかと
おもいました。では本題です。
=***=
●シャオミ「トイブロック」参戦…プログラム教育製品の競争過熱
https://roboteer-tokyo.com/archives/6586
中国・シャオミ(XIAOMI/小米)が、スマートフォンで操縦できるコーディング用ロボットです。
レゴマインドストームの中国版といったものになるんでしょうか?
● はじめての友だちと、はじめての場所で、はじめてのプログラミング! 冬休みマインクラフトプログラミングキャンプ、開催!
http://www.jiji.com/jc/article?k=000000909.000002535&g=prt
●CANVAS、子ども・先生向けMinecraft×プログラミング入門講座
http://resemom.jp/article/2016/11/16/34968.html

------------------------------------------------------
コンピュータの基礎技術
------------------------------------------------------
=***=
子どもだけでなく、パソコン苦手な人に目に見えにくいパソコンのHDDやメモリ、CPUの説明をする時、私も同じように机を例に説明したりしてます。
目に見えないものを
わかりやすく、他の物に的確に例えて相手の脳に映像化させるように
説明する能力って大切ですよね。
=***=
● CPU、ハードディスク、メモリの意味を別な物に置き換えて説明してみる!
http://pc.siraberu.info/post-112/
------------------------------------------------------
関連ビジネス・IT業界全般情報
------------------------------------------------------
●2020年度教育用ICT市場は1,547億円、2015年度比8.3倍
 http://resemom.jp/article/2016/11/29/35193.html
 
4割は教育用タブレットだそうです。
地域の学校に行きわたったとき、街のパソコン教室ができる事って何だろう?

●前原小学校、教師が挑戦するプログラミング授業フルラインナップを公開
http://ict-enews.net/2016/11/29maehara/
前原小学校はいろいろなことに取り組んでいますよね!
現状ありもので何ができるのかという取り組みは経営者としても
勉強になる所です。
そして 「ルビーの冒険」を教材にした アンプラグドコンピュータサイエンスの考え方
私自身はここの部分の世の中の認知を広めて、幼児教育のひとつとして認識してもらいたいと思っています。
(補足説明)
★「ルビーの冒険」特設サイト
http://www.shoeisha.co.jp/book/rubynobouken/
--HPより抜粋--
『ルビィのぼうけん』は、コンピューターとテクノロジーと、それからプログラミングについての世界一"風がわりな"絵本です。 好奇心旺盛な女の子ルビィが、宝石集めを通してプログラミングに必要な考え方にふれる物語からはじまり、後半の"自分でやってみよう!"(練習問題)へと続いていきます。特に5歳ぐらいからの子どもにおすすめです!
うちの教室にもこの本を置いています。
ーーー
みなさま、今週も最後まで読んでいただいてありがとうございます。
明日から12月、素晴らしい一年の〆にできる様に
全力でFihgtです。

ーーー
こどもパソコン塾 すまいるキッズのWEBページ
http://smilekidsjp.jimdo.com/
こどもパソコン塾 すまいるキッズのFBページ
https://www.facebook.com/smilekids4japan/

以上
--
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
一般社団法人 日本こどもプログラミング協会
 理事 西尾 茂和 nishio@kids-coding-jp.com
    http://www.kids-coding-jp.com/
    スマイルふぁくとりー こどもパソコン塾 
    すまいるキッズ 
    http://www.smilekidsjp.jimdo.com/
    
      
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

0 件のコメント:

コメントを投稿